スタッフブログ

夏、本番前にエアコン掃除をして快適生活!電気代の節約効果も。

富山県の梅雨入りも、もうそろそろでしょうか。ジメジメしつつ気温も高くなるので本当に過ごしにくい季節になります。

梅雨の間は、室内の湿度も高くなるので自宅では、既にエアコンの除湿機能を利用したりしています。  と、エアコンの操作をする度に

"あーエアコンの掃除をしなくては”と頭をよぎります。

 

季節ごとに掃除をしても、直ぐにこの様な状態になるのが現実です。本来フル稼働している時期は、2週間に一度のフィルター掃除が

ベストだそうです。フィルターの汚れが蓄積すると、それらの汚れや冷房使用時の水分をエサにカビが繫殖するので要注意です。

今は、お掃除機能付きのエアコンの普及も増えています。しかし、フィルター掃除の回数は減りますがカビ菌や雑菌などの微細な汚れ

をとることはできません。

となると、やはりエアコンの内部洗浄が必要になります。使用頻度や住居エリアにもよりますが、こちらは2~3年に一度の目安で行う

のが望ましいと言われています。

 

エアコンの内部洗浄を迷っている方は、以下をチェックしてみてください。

・ルーバーにカビを発見

・エアコンがカビ臭い

・エアコンをつけると咳やくしゃみがでる

夏、本番前にエアコンを隅々まできれいにしておけば、冷房代の節約になるだけではなく、その後の掃除も楽になり

エアコンの寿命を延ばす効果もあります。

なにより、カビはアレルギーの大敵です。喘息や鼻炎等の持病のある方もエアコンのお手入れは重要といえますね。

気になる方は、一度当社ご相談ください。

 

 

 

 

【介護関係の工事事例<part24>】ドア吊り元変更+手すり+踏み台

今回は、ドアの吊り元変更の事例をご紹介します。

勝手口へのドアで、開けた所の壁に手すりを付けたかったので、吊り元を変更し、

手すりをドア近くまで取り付けました。

段差もあったので、木製踏み台も取り付けました。

               《改修前》

               《改修後》

富山県小矢部市 M様邸

吊り元変更+手すり+踏み台で、かかった費用は、材料費+施工費=約81,000円でした。

このお客様の自己負担は1割のため、後日9割の払い戻しがあったそうです。

 

■住宅改修工事のご相談窓口

 山ワ建設工業株式会社 リフォームとなみ

 TEL:0763-34-7155

関連記事

【介護関係の工事事例<part23>】下駄箱に手すり取付

【介護関係の工事事例<part22>】コンクリート製踏み段

【介護関係の工事事例<part21>】屋外オーダー手すり取付

【介護関係の工事事例<part20>】洋式トイレ用フレーム取付

【介護関係の工事事例<part19>】床材変更(畳→フロアー)等

【介護関係の工事事例<part18>】手すり+踏み台

【介護関係の工事事例<part17>】手すり+ドア→カーテン

【介護関係の工事事例<part16>】段差解消~木製スロープ取付~

【介護関係の工事事例<part15>】L型手すり取付

【介護関係の工事事例<part14>】浴室ドア→折戸

 

住まい LIVE FAIR 2022が開催されました

5月21日(土)・22日(日)に「住まいLIVE FAIR」が開催されました。

会場内のクイズラリーや米田弥央さんの紙芝居で、SDGsについても楽しく学ぶことができて、とても勉強になりました。

キッチン

キッチン

キッチンタカラスタンダード

キッチンやお風呂等の最新機器が多数展示され、広い会場内をじっくりと見学しながら情報をキャッチして、家づくりの夢が広がる展示会でした。

また、会場内では各工務店のPR動画も放映されていて、何度か弊社の動画も見ようと試みたのですが、いつも同じ部分を見てしまい、結局会場内では見ることができませんでした。

こちらが当日放映されていた動画です。

当日は多数のお客様に会場まで足を運んでいただき、ありがとうございました。

今回、ご来場できなかった方にも、今後も現場見学会や感謝祭等を企画していますので、ぜひご参加ください。

 

【介護関係の工事事例<part23>】下駄箱に手すり取付

今回は、玄関の下駄箱に手すりを取り付けた事例をご紹介します。

靴を履いたり、脱いだりするための手すりが必要なのですが、壁の前に下駄箱が作り付けてあり、

それに手すりを付けることにしました。

(下駄箱が置いてあるだけであれば、下駄箱も後の壁に固定します。)

                  《改修前》 

 

                   《改修後》

富山県小矢部市 T様邸

かかった費用は、材料費+施工費=約10,000円でした。

このお客様の自己負担は1割のため、後日9割の払い戻しがあったそうです。

 

■住宅改修工事のご相談窓口

 山ワ建設工業株式会社 リフォームとなみ

 TEL:0763-34-7155

 

関連記事

【介護関係の工事事例<part22>】コンクリート製踏み段

【介護関係の工事事例<part21>】屋外オーダー手すり取付

【介護関係の工事事例<part20>】洋式トイレ用フレーム取付

【介護関係の工事事例<part19>】床材変更(畳→フロアー)等

【介護関係の工事事例<part18>】手すり+踏み台

【介護関係の工事事例<part17>】手すり+ドア→カーテン

【介護関係の工事事例<part16>】段差解消~木製スロープ取付~

【介護関係の工事事例<part15>】L型手すり取付

【介護関係の工事事例<part14>】浴室ドア→折戸

【介護関係の工事事例<part13>】トイレ改修工事~和→洋~

 

一緒に編み物を楽しみませんか

皆様、ゴールデンウイークは、どのように過ごされましたか?

今年のゴールデンウイークは、久しぶりに旅行などされた方も多かったみたいですね。

コロナウイルスと上手に付き合いながらの生活がこれからも続きそうですが、自分なりの生活の楽しみ方を見つけて前向きに過ごしていけたらと思います。

さて、私の今年のゴールデンウイークの過ごし方ですが、ひたすら靴下を編んでいました。

とりわけ、旅行の予定や行事もなく趣味を満喫しておりました。

普段も夜寝る前に編み物はしますが、やはり時間もなくあまり進みません。

しかし、今年のゴールデンウイークは思う存分編めたので、2足編みあがりました。

写真の靴下は現在、職場の休憩時間や自宅で編んでいるものです。

今は、主に専用のソックヤーンでの靴下編みばかりですが、3年程前に友人の家にあったアクリルたわしの使いやすさから、自分でも編んでみようと思ったのがきっかけで編み物にはまりました。

イチゴ型の可愛いアクリルたわしは、洗面台を洗ってそのまま置いておくだけでちょっとしたインテリアにもなります。

色んな形のものが編めるようになったら友達にあげたり、保育園や学校の手作りバザーに出品したり、もちろん自宅用にも。

家の水回りが洗剤なしでピカピカになりますよ。

山ワ建設工業でも、7月に「アクリルたわし作り教室」を企画しております。

”教室”といっても堅苦しいものではなく、楽しくおしゃべりしながら編み物しましょう❕ と、いった感じなので気軽にお問い合わせください。

もちろん感染対策は、しっかり行いますのでご安心下さい。

 

「アクリルたわし作り教室」~初めての方やお子様も大歓迎!!~

日 時   7月16日 (土)   14:00 ~ 15:30   (要予約)

会 場   山ワ建設工業(株) 新事務所

定 員   5名程度 (1名でも実施します)

参加費   無料

尚、毛糸はこちらでご用意致します。お気軽にご参加ください。

 

お申込み・お問い合わせは

山ワ建設工業㈱ TEL:0120-28-0556

※準備の都合がございますので、ご予約は2日前までにお願いいたします。

 

【介護関係の工事事例<part22>】コンクリート製踏み段

今回は、コンクリート製踏み段をご紹介します。

勝手口に45cmの段差があり、工事前は1段の踏み段で上から21cm+24cmの段差と

なっていました。24cmのほうにはブロックを並べていましたが、段差がバラバラだと

昇降がしにくいこともあり、コンクリートで15cm+15cmの踏み段を作りました。

               《改修前》

               《改修後》

富山県小矢部市 M様邸

かかった費用は、材料費+施工費=約77,000円でした。

このお客様の自己負担は1割のため、後日9割の払い戻しがあったそうです。

 

■住宅改修工事のご相談窓口

 山ワ建設工業株式会社 リフォームとなみ

 TEL:0763-34-7155

 

関連記事

【介護関係の工事事例<part21>】屋外オーダー手すり取付

【介護関係の工事事例<part20>】洋式トイレ用フレーム取付

【介護関係の工事事例<part19>】床材変更(畳→フロアー)等

【介護関係の工事事例<part18>】手すり+踏み台

【介護関係の工事事例<part17>】手すり+ドア→カーテン

【介護関係の工事事例<part16>】段差解消~木製スロープ取付~

【介護関係の工事事例<part15>】L型手すり取付

【介護関係の工事事例<part14>】浴室ドア→折戸

【介護関係の工事事例<part13>】トイレ改修工事~和→洋~

【介護関係の工事事例<part12>】床増し貼り

外構工事完成|山ワ建設工業㈱

新社屋に引越しをして、早2カ月ほどになります。

先日、やっと外構工事が完成しました。

昼の姿と夜の姿を見比べてください。

 

山ワ建設工業株式会社のHPの施工事例でも多数の写真を紹介していますので、是非そちらもご覧ください。

 

山ワ建設工業社屋新築工事

(山ワ建設工業HP>施工事例>建築工事>オフェス・事務所>山ワ建設工業社屋新築工事)

【介護関係の工事事例<part21>】屋外オーダー手すり取付

今回は、屋外オーダー手すりのご紹介をします。

既製品はもちろんありますが、そのお宅によって長さや高さは様々ですので、

お客様が一番使いやすい手すりをご提案しています。

こちらのお宅は、玄関前に一段(16cm)のみ段差がありましたので、そこに合わせて

手すりを組み立て、取り付けました。

富山県高岡市 N様邸

かかった費用は、材料費+施工費=約34,000円でした。

このお客様の自己負担は1割のため、後日9割の払い戻しがあったそうです。

 

■住宅改修工事のご相談窓口

 山ワ建設工業株式会社 リフォームとなみ

 TEL:0763-34-7155

 

関連記事

【介護関係の工事事例<part20>】洋式トイレ用フレーム取付

【介護関係の工事事例<part19>】床材変更(畳→フロアー)等

【介護関係の工事事例<part18>】手すり+踏み台

【介護関係の工事事例<part17>】手すり+ドア→カーテン

【介護関係の工事事例<part16>】段差解消~木製スロープ取付~

【介護関係の工事事例<part15>】L型手すり取付

【介護関係の工事事例<part14>】浴室ドア→折戸

【介護関係の工事事例<part13>】トイレ改修工事~和→洋~

【介護関係の工事事例<part12>】床増し貼り

【介護関係の工事事例<part11>】ドア→片引戸

 

満開の桜と共に迎える新年度

今年もきれいな桜が咲きましたね。桜の木の下で空を見上げてみると季節と共に生きているな~と、今年もまたこの綺麗な桜を見ること

が出来て感謝しなくてはとしみじみ思いました。

皆様は、お花見されましたか?賑やかなお花見会は難しいなか、思い思いのお花見を楽しまれたかと思います。お昼休みに桜の木の下で

ランチを食べたり、しっとりと夜桜の風情を楽しみながら散歩したりと。

4月10日 満開の桜 🌸

           

毎年、当たり前のようにしていたことが色んな制限があり、当たり前にできなくなり思う事も多々ありますが、こうして季節の移ろいを

感じることが出来るだけでも幸せな気持ちになります。

これから一年、世の中がどのように変化していくのか想像することも難しいですが、自分なりの目標をたてて達成するために努力

したいと思います。来年も笑顔で綺麗な桜の花を見ることができますように...。

 

 

【介護関係の工事事例<part20>】洋式トイレ用フレーム取付

今回は、洋式トイレ用フレーム(手すり)をご紹介します。

このお客様のトイレは、洋式トイレの右側には壁があるのですが、左側には壁が無いので

立ち上がりのための手すりを置きました。

                  《改修前》

改修前は、レンタルされていたので、ビス留めされていませんでした。(便器の下部で挟んで固定)

介護保険対象にするためにはビス留めが必要なので、新しいものをご用意し、足下の後方の穴で

ビス留めしました。

                   《改修後》

このトイレ用フレームの肘掛けは、はね上げが可能で、木製とプラスチックの2種類あります。

富山県高岡市 S様邸

かかった費用は、材料費+施工費=約56,000円でした。

このお客様の自己負担は1割のため、後日9割の払い戻しがあったそうです。

 

■住宅改修工事のご相談窓口

 山ワ建設工業株式会社 リフォームとなみ

 TEL:0763-34-7155

 

関連記事

【介護関係の工事事例<part19>】床材変更(畳→フロアー)等

【介護関係の工事事例<part18>】手すり+踏み台

【介護関係の工事事例<part17>】手すり+ドア→カーテン

【介護関係の工事事例<part16>】段差解消~木製スロープ取付~

【介護関係の工事事例<part15>】L型手すり取付

【介護関係の工事事例<part14>】浴室ドア→折戸

【介護関係の工事事例<part13>】トイレ改修工事~和→洋~

【介護関係の工事事例<part12>】床増し貼り

【介護関係の工事事例<part11>】ドア→片引戸

【介護関係の工事事例<part10>】トイレ改修工事~段差解消等~

ページトップへ戻る